2024年 清流岸田川のアユ漁期は、10月10日を持って無事終宴をさせて頂きました。この一年清流岸田川をご愛顧頂き、遠近から沢山のお客様にご来川を頂きました。組合員一同心から有難く感謝を申し上げます。
本年は、日本海に注ぐ近隣の各河川が近年にない天然遡上アユに恵まれた一年であったと思います。当清流岸田川も3月下旬から銀鱗を輝かせ勢い良く遡上するアユの群れは日を追ってその数を増し続け、本年は豊漁への期待を大きく膨らませてくれました。
一方、人工産稚アユも例年通り10万匹を上流部に厚くする工夫を持って解禁日を迎えさせて頂きました。解禁当初は水温の低下もあり場所によってはムラも見られましたが、遊泳する数は多くの皆さんから”今年は豊漁”だとする言葉を頂き水温の上昇と共に大きく成長する姿と爆釣のニュースを期待する日々でした。7月下旬から8月、9月に入るに従って上流部(出合橋・竹田1日20~30匹、15~27cm)では良型の釣果が聞かれ、中には尺近い立派な成長アユに鼻高々の釣人に出会いさせて頂くことが出来ました。また中には”数は凄いが型が小さい”とされる声も聞くところとなりましたが、それはそれなりに「友釣りの醍醐味は釣れてなんぼだ」と笑って頂くことも出来ました。釣り残された親魚が沢山の産卵を持って来年へ豊漁に繋いでくれる事を大きな期待としています。
この一年清流岸田川をご愛顧頂いた皆様方に改めて深く感謝とお礼を申し上げます。また来年も清流岸田川へ是非ご来川を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
皆様方の益々のご健勝、ご多幸を心よりお祈り申し上げ一年の感謝とさせて頂きます。有り難うございました。